⁑みんな眠って大きくなった⁑

今夜もぐっすり眠れますように…☆彡 睡眠について発信する現役看護師です

休日の朝、惰眠をむさぼりたいけれど・・・

こんにちは、dekoです。

 

突然ですが、みなさんは休みの日の朝

ついつい寝坊をしてしまうことは

ありませんか?

 

私、昨日やっちゃいました😅

子どもは起きだしていて

それでも身体が動かなくて

頭ではわかっているんだけれど

なかなか起き上がれない。

 

今日の予定はゆっくりでも大丈夫

毎日早起き頑張ってるんだから

休みの日ぐらい

のんびりしても・・・

たまにはいいよね・・・

 

なんて、つらつら考えながら

うとうと・・・

完全に惰眠をむさぼっておりました💦

 

この『惰眠』って

今のちょっと肌寒い季節

お布団の中でぬくぬくしてて

起きているような眠っているような

少しうつろな世界にいられて。

 

ゆらゆらととても心地よい

そんな状況ですよね。

 

だけど。

起きてから待ち構えているのは・・・

 

あ、もうこんな時間になっちゃった

という『後悔』に似た気持ちや

眠りすぎて身体痛いかも・・・

という『不快な身体』だったり

したこと、ありませんか?

 

はい、昨日の私、まさにこれでした😅

せっかく惰眠を楽しんだはずなのに

起きてからの感情はどちらかというと

ネガティブな状態に。

 

たくさん寝て、スッキリしたはずなのに

思ってたようにはスッキリしていないような・・・

 

これって、なぜなのでしょう?

人間は毎日同じ時間に目覚めることで

サーカディアン・リズムを整えていきます。

 

サーカディアン・リズムってなんじゃ?って

思いましたよね。

 

サーカディアン・リズムとは

地球の自転周期にあった

24時間周期リズムのことで

睡眠・覚醒以外にも

血圧や神経活動、ホルモン分泌など

生命活動を行う上での

重要な役割を担っています。

 

このリズムが、

朝惰眠をむさぼることで

ちょっとずれてしまう。

 

簡単に言うと

『時差ぼけ』みたいなことに

なっちゃうわけです。

 

そのまま夜寝る時間が遅くなると、

翌日月曜日ー仕事ー!というタイミングで

非常にネガティブな感情に

支配されやすくなる。

 

意図せず、ブルーマンデーを招く可能性が

高くなってしまう、というわけです。

 

休みの日ぐらいゆっくり眠っていたい・・・

という気持ちはとぉーーーーーってもよくわかります!

 

でも、眠りをちょっと変えることで

より笑顔が増えていくならば・・・

是非、だまされたと思って

規則正しく起きることを

意識してみてくださいね。

ちなみに眠くて仕方がない時は

30分以内のお昼寝をするのが効果的です。

 

是非試してみてください。

 

みなさまの眠りが心地よいもので

ありますように。

ではまた。

 

 

寝落ちってどういう状態?

こんにちは、dekoです。

みなさんは寝落ちって言葉、使う事ないですか?

 

もともとはチャットやゲームをしている最中に

眠気が勝って眠ってしまう、という言葉です。

「何かをしている途中で眠ってしまう」のが定義だとすると

実は、ちゃんと布団に入って秒で寝てしまっても

それは寝落ちとは言わないということですね。

 

よくお子さんが限界点を超え、食事中にこっくりこっくり・・・

なんて姿はかわいらしくもありますね。

 

でもいわゆるこの『寝落ち』。

自然と眠れるし、うつらうつらする瞬間も心地よいし・・・

と思われがちではありますが、

 

やるべきことの途中で眠ってしまうほど、

脳が睡眠を欲しているSOSのサイン!

でもあるのです。

 

脳が動きたいのに動けない、

そしてそんな脳は当然リラックスも出来ていない。

 

つまり、睡眠の質としては、あまりよくないということ。

脳が興奮し交感神経が勝っているときの睡眠では

しっかりと脳も、身体も、休めることが出来ません。

 

もしも限界ギリギリまで頑張って『寝落ち』しているのであれば

是非一度、そうなる前に睡眠、を心がけましょう。

 

意識的に眠りをコントロールすることで

睡眠の質は上がり、日々の生産性も増していきます。

 

あなたにとって、今夜も良い眠りが訪れますように。

ではまた。

 

 

 

 

光の魔法~睡眠に必要な光とは?~

こんにちは、dekoです。

 

今日は曇りかなーと思ったら、

お日様がむくむくと顔をだし

とっても良いお天気でしたね。

 

土曜日。

午前中から子どもたちを連れて

公園に行ってきました。

 

日差しを浴びるとちょっと暑いくらいの中

心地よい風を受けながら

子どもたちは存分に遊びまわっていました。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/Ns-sleep-deko/20221105/20221105215745.png

からしっかり光を浴びるのは

実は夜の睡眠にとってもすごく大切なことだったりします。

 

人間には外的環境に関わらず、

24時間の体内リズムを維持する力があります。

これをサーカディアン・リズムと言います。

 

ちょっと夜更かしをしてしまったり

何なら楽しく朝まで飲み明かしてしまったりwww

そんな経験みなさん1度や2度はあるんじゃないですか?

そうやって体内時計がくるったら・・・?

 

そんな時、リセットする一番の方法が

『光を浴びる事』なんですね。

 

朝の光を浴びることで

人間はより良い目覚めを得られ

かつ、その日しっかり眠くなるための

準備を始めるとされています。

 

だから、午前中に光を浴びて遊ぶことは

よりよく眠るための方法、と言えるのです。

 

けれど、光の影響はかなり強く、

寝る前にブルーライトはダメだから

スマホはダメよ~なんて

聞いたこともあると思います。

 

使い方によっては

マイナスの影響を与えることも

あり得ますが・・・💦

 

うまく使いこなすことで

より良い睡眠へとつなげるきっかけに

なるのは間違いないわけです!

 

是非、明日から、午前中に光を浴びることを

意識してみてはいかがでしょう。

 

あなたも光の魔法が使えるようになりますように!

 

 

深い眠りは何よりのセルフケア。

こんにちは、dekoです。

 

先日ファムテック東京というイベントに行ってまいりました。

お目当ては高尾美穂先生のトークセッション🎤

だってさ、題名が『更年期への理解~知って対処する、転ばぬ先の知恵』

 

私にはまだもう少し先かな~と思う部分もありつつ、

でも立派にアラフォーなので、十分可能性はあるお年頃よね~

と、興味津々でお伺いしました。

 

結論。

めっちゃ勉強になりました!!

 

人生100年になり、元気な70代を目指すなら?更年期を華麗に乗り越えるには?

知っているのと知らないのとでは雲泥の差!

今からできることは何だろう?と色々と考えさせられましたー。

 

先生は講演の中で、何と言ってもセルフケアだよ!と話されていました。

 

セルフケアって色々あるけれど、

「がっつり眠れればご機嫌に過ごせるよ」という言葉と笑顔が

とってもとっても印象的でした。

 

そう、がっつり眠ること。

 

今あなたはがっつり眠れていますか?

眠ることは何よりのセルフケアになる、と言われて、どう思いますか?

 

生きる事と眠ることは切っても切り離せない関係にあります。

日々の暮らしをよりよくするために、そして自分自身をケアする為に。

質の良い睡眠を、知り、その為にちょっとの努力をしてみませんか?

 

眠りを変えることは人生を変えていく事。

このブログでは睡眠に関するあれこれを発信していきます。

よろしければ今後も覗いてみてくださいね。

では。